キウイの芽が出た。

先月5月20日に植えたキウイの種が発芽しました。期待していなかっただけにちょっと嬉しい。引き続き経過を見守りたいと思います。

捨てるな、うまいタネ」という本を読んだ M に言われて植えてみました。(今は文庫化されているようです。>「捨てるな、うまいタネNEO」)

秋篠寺で大元帥明王と出会った。

6月6日は1年に1度の大元堂特別開帳の日。

ということで、秘仏・大元帥明王立像との初対面に秋篠寺へ行ってきました。秋篠寺は東洋のミューズこと伎芸天立像で有名なお寺です。

1年に1度の秘仏開帳ということに加え、遷都1300年祭、仏像ブームの影響もあってか、予想以上の混雑ぶりのなかでの初対面。狭い堂内で見づらかったものの、目の前で見る大元帥明王はさすがの迫力。写真で見る印象とは違って短足具合も逆にいい感じ。かっこいい。

今年は遷都1300年記念の秋期特別開帳(11月8日〜21日)があるので是非もう1度訪れたいと思います。

ちなみに秋篠寺は大元帥明王だけでなく本堂の方も素敵です。大小あわせて24体と仏密度高め。庭好きの人なら苔蒸した境内もおすすめです。